腱鞘炎

【テーピング】育児による腱鞘炎

ずっと泣いている子だったので、ずっと抱っこしていました。

子どもが生後5か月頃、体重も6キロを超えていました。

ある日突然、左手首の小指側にピシッと痛みが走り、
にぎりこぶしを小指側に曲げる動作、手をついて体重をかける動作で手首が痛くなりました。

ネットで調べて、テーピングがよいとのこと!
それまで、テーピングってやったこと無かったけど、やってみました

テーピング用テープ


ドラッグストアに行けば、「テーピングテープ」とか「手首用」とか書いてあるものがあります。

巻き方

まずは、手首に2周ほどぐるぐる巻きつける

次に、小指の付け根あたりから、ぐるーり巻きつける

テープで動きを制限して、使い痛みを軽減する、といったやり方なんですね。
やってみて、なるほど!と思います。

2日ほどである程度の痛みが取れました

完治したわけではなさそうなので、しばらくの期間、動かさないように過ごしました。
主に、抱っこの仕方を工夫して、曲げないようにしました。
手首で支えない、手首を伸ばしたままにして、腕全体で支える

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA