いろいろなオンライン英会話を試した感想
無料体験レッスンをいくつか試したのと、今現在やっているkimini英会話と、それまで11か月継続していたDMM英会話の感想です。
kimini英会話
今現在3か月継続中です。
- 無料体験レッスンが他に比べて多い、キャンペーンでなくても10日間試せたりする
- 教材が、たまたま私に合っていて、どの教材も易しく内容が理解しやすいと感じた
- その中で一旦ビジネス英会話コースを開始した
- 講師の急な休みでも、代わりの講師をあててくれるので、時間が無駄にならない
- レッスンは、毎時00分か30分開始
- レッスン終了後、すぐ次回の予約ができるわけではない
- 例えば、レッスンが27分に終わったとしても次の予約は30分以降にならないとできない
- サイトの読み込みが遅く、予約しようと検索開始してもなかなかページが開かない
- レッスン中に回線が遅くなったり聞き取れなくなることはほぼ無い、講師はほとんどがオフィスからレッスンしているのである程度回線は安定している
- レッスンは朝6:00が最早、最終は23:30開始
- 基本的にはコースの順番通りに受けることが望まれるが、レッスン番号を指定して予約すれば、不要な回はスキップできる(私は一通り受講することにしています)
DMM英会話と比較して、一番の魅力だと思っているのは、
代わりの講師を自動で用意していてくれること!
レッスン5分前に講師の急な欠勤により…」というお知らせがあり、
DMMだとそんなとき、元の時間で予約するには、予約締切時刻が過ぎていて、予約できないので、kimini英会話のその点は本当にありがたい!
かたや、予約のときのページ表示速度が遅いのはイライラするし、
待っていられなくて一旦その場を離れてしまって、予約自体を忘れたことが何度かあります…
各コース、レッスン番号のどこまで進んだか進捗が確認できます。
(その点、DMM英会話には進捗とかの考えが無い)
また、予約は、レッスンベースなので、
どの先生から受けたいか、はあまり気にしていないです。
なので、この先生、前にも受講したことあったっけ?がぱっとわからない。
(DMM英会話と違って、その先生の紹介ページを開いても、その先生からの受講履歴の欄など無い)
予約するときの先生検索結果一覧画面には全部の先生が一気に表示されて、
その中からいい先生を見ていくのも大変なので、評価が星4.5以上ある先生をランダムに選んでいます。
(でも、フリートークタイプのレッスンだと、その先生に話す意欲や会話を引き出そうとする努力が無いと25分きついので、
その場合は講師歴3年以上の先生を選んだ方がいいかも…)
あと、kimini英会話の教材は、会員登録しないと中身が見れないものがあります。
また、他のオンライン英会話の教材を使うことはNGです。
kimini英会話の担当者に、チャットで質問したところ、DMM英会話のデイリーニュースをkimini英会話で使ってレッスンはNGとのことでした。
DMM会話
まーったくの初心者から11か月くらい継続して使いました。
最初3か月くらい、「会話」という教材の一問一答部分だけをレッスンでやって、
それ以降、デイリーニュースという教材を続けてきました。
※デイリーニュースは、外国人先生側からは「engoo」(エングー)と呼ばれています
ネット回線の安定度は、先生の自宅のwi-fiによりますが、基本的には音が聞こえにくい人、そんなにいなかったです。
たまにオフィスからの正社員?の先生もいます。そういう人はだいたい白いポロシャツ着ていました。
私が一番の魅力だと思うのは、教材のデイリーニュースです。
海外のニュース記事で、ちょうどいい文の量で、難しい単語の意味・例文がリストアップされています。
デイリーニュースの末尾に、その記事について自分の意見を答える一問一答がついています。
また、それ以外の教材も、難易度低いものから高いもの、テーマ、何に特化しているか、とにかく幅が広い。
教材はほとんどのものが、会員登録なしで見られます!
オンライン英会話を始めて1年経過した今、改めて教材を眺めると、
生活の一通りのシチュエーション(歯医者に行く、職業を説明する、職場まで何で行く、今何時ですか・9時15分過ぎです…)が用意されていて、一通り触れることができます。
始めた当初は、教材に沿ってやるのがとても難しく感じたので手をつけなかったのですが、
次また変えるなら、DMM英会話に戻ろうと考えています^^
kimini英会話に比べて、ページ表示が速く、次の予約もレッスン受講終了直後からできるので、そこがGood!
ただ、講師側の急なキャンセルの場合でも、代わりの講師は用意してくれないです。
(もちろん、その場合はプラスレッスンチケットというものが発行されて、同じ日に別レッスンを予約はできます)
ネイティブキャンプ
無料レッスンを1度しかしていないですが、たまたま教材が合わなくて、そっとしておいた感じです^^;
あと、たまたま厳しい先生だったのか、1レッスンのボリュームが多いのを、何としてもその1回で終わらせようとして圧力がすごかったです^^;
DMM英会話同様、デイリーニュースの教材があります。
キャンブリー
アメリカ人やイギリス人、オーストラリア人など、ネイティブの先生と話すことに特化しています。
他のオンライン英会話よりは、ちょっとお高いです。
無料レッスンを、1度だけ試し、フリートークを選びました。
アメリカ人の女性の先生で、たぶん易しいワードしか使わずにゆっくりめに会話をしてくれたのだと思いますが、
たまたま聞き取れました。
(もしかしたら訛りが無くてクリアだったのかな?と思います)
デイリーニュースなどの他のプラットフォームの教材を使うのもOKとのことでした。
自分の英語スキルが上がったらチャレンジしたいなと思います^^

最後まで読んでいただきありがとうございます。