今日も、
教材の中級の最後の方にあるエクササイズの、リスニングと、自分のことを話す一問一答をやりました。
結果、よさそうなので、一旦、この進め方でいきます。
方針
教材「会話」中級の各レッスンを1回1レッスンずつ進める
流れ
1)予習
・先生とやる必要なさそうなエクササイズ(単語、会話、便利な文)は事前に読んでおく
・もし質問があればまとめておく
・レッスン中にやるディスカッション(自分のことを話す一問一答)での自分の回答を、単語やフレーズレベルでいいので考えておく
文で考えてしまうと、セリフみたいになるし、まぁ結局文で考える場合もあるかも
・おそらく15分くらいで終わるかな
2)レッスン
・アプリ「クイックタイムプレーヤー」を使って、画面録画
・後半エクササイズ(リスニング、ディスカッション)のみ実施
・時間が余ればダイアログ(会話)のエクササイズもやればよい
・各質問の内容を膨らませてさらに質問してくれる先生もいるので、なるべくそういう先生を探す
・録画した動画をYoutubeに非公開でアップして、スマホからも見れるようにする
3)復習
・PCで動画を再生しながら、覚えたいフレーズや単語を、DMM英会話マイページの「単語一覧」に登録する
・単語一覧には、毎回先生からも、私が言えなくてつまずいた単語などが追加されている(先生の任意)
・自己紹介は、毎回先生から、詳しく質問されて、言いたいのに言えなかったフレーズが増えるので、鉄板の文章に追加して、だんだんブラッシュアップする
・3歳の子や赤ちゃん(生後4か月)がいて、思い通りに時間が使えないことが多いので、スマホからYoutubeを再生して、動画は見ずにイヤホンだけして音声だけでも聞くようにする
・動画はだいたい4ギガ近くあるので、Youtubeアップし、復習が終わったら、手元の動画は削除する
・レッスンは25分なので、復習は30分程度かけるかな
4)全体的に
できなくても気負いしない、マイペースにやる
先生の探し方
講師検索で、
30代女性、講師歴3年以上、評価4.9以上の先生を中心に探す。
今回の感想
さて、今日の先生も、とても教育的な、初心者にうれしいレッスンでした。
聞き取りやすく、ゆっくり、大きな口で話す、
私が言いたいことや、文法や語順の指摘など、チャットボックスでテキストを送ってくれたので、正確にキャッチできました。
あと、これみんなつまずくと思うのですが、「/V/」の発音、くわしく教えてくれました。
※love、invited、vacationなどの「v」の発音です
私の「v」は「b」に聞こえるとのことで、指摘してくれました。
上の歯を下唇に軽く触れさせ、空気を一気に出す、文ではわかりにくいですが、
うさぎの口みたいにするんだよとジェスチャーも交えて、実践しました。
↑この説明英語でされたのですが、聞き取れたので、やっぱり先生ががんばってます
日本語が少しできたので、自身が他の言語を勉強していたことがありそうです。
他の言語を学ぼうとしている人がどうしてほしいか、わかっているような感じでした。
レッスン
教材:会話 中級 レッスン04 Hobbies 趣味
講師:フィリピン人30代女性
日時:2021/7/14 wed 11:00 AM
レッスン通算:7回目(1回25分)
メモ
・自己紹介を随時ブラッシュアップする
・上の歯を下唇につける:Your upper teeth touch lower lip
・空気を伴う:There are some air
・それが〜しようとしている理由です:That’s why I mean to 〜
最後まで読んでいただき、ありがとうございます^u^