LINEPayクレジットカードが不正利用された
2021年12月18日の朝方6時台、突然LINEウォレットに、身に覚えのない決済完了通知がきました。
こんな朝の時間帯に?VISA加盟店?
私、今起きたばっかだよ?
普段の買い物はほとんどAmazonなので、たいがいAmazonと表示されているし、
VISA加盟店の場合でも、たいがい自分が実店舗で買い物をした直後に通知がくるので、
この通知はきっと不正利用だな、とすぐ警戒しました。
LINEに通知がくるのいいですね!
この時点ではただの通知で、支払い確定ではないので、そのまま放置していました。
月末頃、あれが何だったのか確認しようと
Vpass(ブイパス、三井住友系のクレジットカードの履歴などを確認できる画面)で見ると、
特にその日付近にその金額の履歴が見当たらない。
念のため、前月、翌月も見ましたが、無い!
LINEから、ともだち追加している「LINE Payカスタマーサポート」アカウントに、
通知画面をキャプチャして問い合わせましたが、
※返答メールから抜粋
Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)のご利用通知は、利用店舗から「ご利用枠確保のための仮請求」が行われた際に届きます。
:
なお、大変申し訳ございませんが、請求内容の詳細について、弊社で調査を行うことができません。
請求金額や内訳についてご不明な点がある場合は、表示された加盟店へ直接ご確認ください。
とのことで、この時点では不明のままでした。
仮請求の元、教えてもらえないの?わからないものなの?
開示できないものなの?
言いたいことはたくさんありますが…
請求されていないから、もう忘れていいのか?とも思いましたが、
というかカスタマーサポートに問い合わせて、この対応なのだからこれ以上どうしたらいいのか…
不安で、毎日少しずつ何かしら調べる日々が続きました。
クレジットカード切り替えをすすめる手紙が届く

2022年1月17日、突然、手紙が届き、こんなことが書いていました。
- 私のクレジットカードが不正利用された可能性がある
- クレジットカードの番号の規則性を利用して、ランダムで照合する手法で利用された
- だから、個人情報を流出したわけではない
- また不正利用されるかもしれないから、カードを切り替えた方がいい(カード番号ごと一掃、再発行無料)
- その場合、オリンピック記念のカードデザインでも、自動的にノーマルデザインになる
- 現在のカード差し止め〜新カード使用開始まで10日以上かかるかも
ほら、やっぱり不正利用だったー!
最初に検知してから1か月経ったよ!
カード切り替えへ
せっかくのオリンピック記念デザインだったのに、
しかも他の色を選ぶこともできずに、緑の通常デザインになりました。
せめてこの際、黒や黄色のカード使ってみたかったな…
気持ちを切り替え、Vpass画面で、直近3か月分くらいの履歴を見て、
どこにこのクレカを支払い登録していたか(+毎月の支払い日が何日ぐらいか)を洗い出し、
手紙に同封されていたカード切り替えの手順に従いながら進めるも、
そのURLにいっても手順に書いてあるボタンが出てこず、結局電話しました。
この電話でカード切り替えを承るとのことで、進めました。
その最中、いろいろと質問しました。
Q.なんで今回の件が発覚したのですか?
A.この日、この時間帯で、他のお客さまから、身に覚えのない金額が請求されていると多数連絡があったため、確認したところ、特定の請求元「工画堂スタジオ オムニショップ」から大量に請求があり、この期間のこの請求元からの請求を不正利用と判断し、その対象になったカード番号の方に、カード切り替えのご連絡をしました。
Q.LINEで通知を受信していたのですが、その時点では仮請求で、どうしてそのまま請求確定にならなかったのですか?
A.この期間の、この請求元からの請求をすべて、カード会社側で請求確定にならないよう止めました。
ネットを見ていると、対象の人には三井住友カードから電話がかかってきたと書いてあったりしますが、私にはそんな連絡無かったです。
ちなみに、「工画堂スタジオ オムニショップ」自体は普通のオンラインショップです。
不正利用があった件について、ホームページに大きく書いています。
犯人がこのオンラインショップで、カード番号とランダムに当てたコードで大量に買い物をしたということです。
新しいカードが届く
電話でカード利用停止後、新しいカードが手元に届くまで4日ほどでした。
早い!
左:旧、右:新
やっぱり緑デザインですか。
カード番号を一掃したので、支払いにこのカードを利用していたすべてのサービスにつき、新しいカード番号で登録し直しました。
Vpassは、新しいカード用にわざわざ新しくアカウントを作らなくても、
いつものID、PWで、前のカード番号のものと、新カード番号のものと両方履歴が見られます。
電話でも確認しました。
一旦、一見落着ですが、
問い合わた時点でこの対応がされなかったのが、ちょっと不信…
せっかく検知していたのに、スピード感無い…
あと、カード番号の規則性が漏れているので、また同じこと起きそうだよね^^;
とりあえず自分でやれること、LINEの通知、今後もチェックします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。