カルカヤたわしの毛先がへたってきた
鉄のフライパン使用後、洗う時にカルカヤたわしでこすっています。
だんだん、毛先が外側に広がってきて(歯ブラシのように)、毛先がなよっとしてへたってきてしまい、
あと、毛の間にこげつきの黒いカスが詰まってきたりして、
そろそろ切って新しい毛先を出した方がよさそうだと判断しました。
ただ、切り方がわからず、自分なりにやってみたので、共有します。
まずは、テグスをはさみで切りました。
カンタンに切れました。
カッターナイフでズバッと切れると思ったのでトライ!
ところが、まーったく歯が立たない!
毛が固すぎて、無理でした。
次に、はさみで一気に切れるのかと思いきや、それも無理。
固い毛の束を一気にいくことは到底不可能でした><
なので、こんな感じで、少しずつ束をすくって、りんごを切るように回しながら切り進めました。
合ってるの…?
一応切れたけど、それでもけっこう固い…
本当はまっすぐすぱっと(買ったときの新品のような)切れたような形にしたかったのですが、
一般家庭のはさみで手切りすると、たぶんこれが限界ではないかな…
すぱっと切るにはのこぎりとか必要そうなレベルで固い。
ということで、今のところの私の結論は、
はさみで少しずつ、周りをすくいながら切り進める、というやり方で短くすることができます!

最後まで読んでいただきありがとうございます。