粉シャンプー

【粉シャンプー】始めました

粉シャンプー

粉シャンプー始めました

長年、薄毛に悩んでいます。
中学生の頃からです、生まれつき?髪の毛が細く、猫っ毛です。

『育毛のプロが教える髪が増える髪が太くなるすごい方法』という本を読み、
シャンプーを天然素材で手作りするという「粉シャンプー」を見つけました。

重曹、コーンスターチ、ハトムギ粉
とあと、プラスアルファで、柿の葉粉を混ぜ、これをミネラルウォーターで溶いたものです。

普通のシャンプーは使わずに、
粉シャンプーだけを使い、髪を洗うというより、頭皮マッサージをしている感覚です。
髪自体にも馴染ませます。

ヘアワックスを使ったなどで特段汚れた日は、
一旦普通のシャンプーで洗ってから、粉シャンプーを使っています。

今、1か月ほど継続しています。

粉シャンプー 作り方流れ

材料や作り方は
長めの小さじを使っています。
ディスペンサーに入れやすいので^_^

重曹

コーンスターチ

ハトムギ粉

柿の葉

これらを小さじで計量して、
ディスペンサーに入れ、ミネラルウォーター(うちは、飲み水はペットボトル)を加えて、しっかり混ざるようにシェイクします。

ディスペンサーの底に粉が固まりやすいので、しっかり振ります!

粉シャンプー 使用感

毎日、粉を計量するところからなので、正直手間です。

ドライヤーで髪を乾かすと、
ちょっとギシギシ、
手指で髪をすくと、静電気が起こり、
指に、粉がつきます。
※本には、ドライヤー不要と書いてます

でも、髪の見た目に、粉がついてる!という感じは無いです。

髪自体のケアではなく、頭皮環境改善が目的なので仕方ないかな^^;

粉シャンプー 1か月の効果

1か月で、これという変化は無いですが、このまま継続します。

たこやきねこ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA