湯沸かし不要!
電子レンジでゆでたまごさっと作れます。
自分でアルミホイルを使って、レンジで作る方法より、
カンタン、安全です。
使った感想をご紹介します。
商品
レンジでらくチン ゆでたまご4ケ用 曙産業
Amazonで1,100円くらいで買えます。
安い!
本体裏面にレンジ加熱時間の目安があります。
パーツはこの3点セットです。
使い方
プラスチック底パーツに線のところまで、水を入れて、
卵を乗せて、フタパーツをかぶせてレンジにINするのみ!
試しに2つやってみる。
たった8分でも、固茹でに近いです。
※うちは、500Wレンジです。
できあがりの写真撮るのを忘れました。撮ったら、また更新します。
食洗器いけると書いていますが、
うちは食洗器で洗ったことは無いです。
手洗いでさっと洗えます。
うちでの用途
赤ちゃんの離乳食後期、生後11か月頃に、卵を開始し、
ゆでたまごが必要だったので、この時期よく作りました。

その後も自分たち親がゆでたまごを食べたいときなど、
活用しています。
自分の弁当に入れる一品としても!
まとめ
- 湯を沸かす手間を省ける
- 安いし便利、名前の通り、レンジで楽ちん!コスパよし
- 爆発の心配なし、安全面も心配なし
- 同じ商品で、卵2ケ用・3ケ用もあります
参考になればうれしいです☆