モンテッソーリ保育園でのおしごと
3歳3か月の息子が、モンテッソーリ教育の保育園に通っています。
モンテッソーリ内の活動を「おしごと」と呼びます。
何歳だからこのおしごとをする、というのは無く、
置いてあるおしごと(教具)から、毎日自由に選んで取り組むそうです。
最近の息子の成果をアップします。
ひも通しのおしごとです。
ひもを通す用の針のようなもので通すそうです。
細く切られている、線の入った紙をぷつぷつハサミで切るおしごとです。
だんだん細く、細かくなるにつれて難易度が上がります。
花や円などのイラストの線に沿ってハサミで切るおしごとです。
年長、年中、年少の全員が同じ部屋にいて、
(縦割り保育)
自由に取り組みます。
息子は年少で、教具の使い方がわからないとき、難しいときは、上級生が見ていて、教えてくれたり、サポートしてくれたりしているようです^_^
上級生がやっているのを見たり、自分も真似したり、
人に教えたり、
そこも含めてモンテッソーリ教育だそうです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。