2人目の子は現在生後4か月です。
生後3か月くらいから、
腕や足の関節部分、
赤くカサカサ、本人が痒くて引っ掻き傷だらけ、という状態が続いていました。
夏だし、あせもか?などと思っていたのですが、
先日、自治体が実施している4か月健診で、
小児科医から、下記の診断がされました。
・おそらく敏感肌体質、乾燥肌
・もしかしたらアトピーかも
・一度小児科か皮膚科を受診して、ステロイドなどで保湿してください
早速、皮膚科(審美目的のシワ取りなども扱う)を受診したところ、
・赤ちゃんなので、これがアトピーかどうか今時点で断定できない
・乳児湿疹やその他肌がまだ未熟で起きている炎症の可能性もあるので
・乾燥肌体質ではあると思う
・血縁にアトピーの人がいるなら遺伝的要素は強い
・アトピーを発症させないことが大切
・何もしなければ、ダニは空中にも浮遊しているし、かきむしったところからダニが付着して発症したり、離乳食の食べこぼしであごや首が不衛生になったり、アトピーを発症する要素はたくさんある
・1歳になるまでは、保湿を徹底しましょう
ということで、
今時点で、手首や膝にある赤いカサカサ部分には、
赤ちゃんが使える程度にうすめられたステロイド塗り薬を、ポイント的に塗るよう指示されました。
寝起き、風呂上がりに1回ずつ、余裕があれば気がついたときにも塗る、とのことです。
・ステロイド塗り薬(アルクロメタゾンプロピオン酸エステル軟膏とプロペトが混ざった軟膏)→赤いカサカサ部分のみ
・ヒルドイドローション→全身
あと、お尻にオムツかぶれと思われる湿疹もあるので、
それ用にも塗り薬もらいました。
・アズノール軟膏
最後まで読んでいただき、ありがとうございます^u^