TOEIC®L&Rを初受験
TOEIC®Listening & Readingの
2022年1月30日午前 286回を受験しました。
めーーっちゃ難しかったです。笑
私は、英検も受けたこと無いので、初めて英語の公式試験を受けたのですが、
2時間ぶっ通しで集中するのがすごくしんどかったです。
最後の30分間集中できない!
リーディングパート読んでいるのに頭に入ってこない…笑
問題用紙持って帰られないので、今あの問題じっくり読みたいな、とかできないですね。
リスニング、45分間も耳集中しているのしんどい…
3分の2は右から左へ状態でした。笑
オンライン英会話、特に活かせなかったです。
試験に挑んでも大丈夫かも!という意気込みだけは活かせていました。笑
結果待ちです^^
試験の体制について
新型コロナの感染予防対策はしているのだろうけれど、
一部屋にずらりとけっこうな人数が座っていたし、
受付待ちの列に並んでいるとき、会場の部屋に入るまでの通路が狭くて、換気も難しそうだったので、そこが不安でした。
今のところ症状とか出ていないので大丈夫だったのでしょう。
私はたまたま一番前列の端っこの席だったので、
ホワイトボードの板書がちゃんと見えていたし、音声も聞こえていたので試験時の体制については問題なかったです^^
初めて受験して知ったのですが、受付終わって席に着いたら、
席に置かれているマークシートに、名前書いたり、職業とか英語の業務経験などのアンケートに回答しないといけなくて、
試験に入る前に書かないといけないものがあるので、そのつもりでいないといけないです^^;
席に着いてから説明開始まで、ぼーっとできるわけではなかったです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。