私は目が悪く、ここまでずっと2週間コンタクトを使用してきています。
昔から、レーシックってどうなんだろうと気になっていて、初めて調べてみました。
調べていくうちに、
レーシックではなく、ICLという治療があるということがわかり、
ICLを調べました。
レーシックは、
角膜を削って、カーブを作って見えるようにする
削った角膜は戻らない
視力の戻りはある
ハローグレアという、夜の灯りが眩しい現象は起こる
費用はピンキリ、10万以下〜50万円とか、最新機材だともっと高いものもある
3か月スパンの雰囲気
※初診から検診含め
※病院の方針にもよる
ICLは、
角膜を削らず、小さい穴を開けて、そこからレンズを挿入する
レンズを取り出すこともできる
視力の戻りが無い
レーシックで角膜を削った人でも、その後にICLはできる
ハローグレアは、レーシック同様起こる
費用がめっちゃ高い、だいたい70万以上
1年スパンの雰囲気
※初診から手術までが1か月くらいかな、術後は1年後まで定期検診
※年1で検診があったり、病院の方針にもよる
どちらにも共通なのは、
健康保険の対象外なので、自己負担
年末の確定申告の、医療費控除でいくらか戻る
私は、ICL(フェイキックIOL)に興味を持ちました。
芸能人の指原莉乃さんもしているみたいですね^_^
医療費控除 計算シミュレーション
とかで試算すると、
年収400万円として、ICL治療費が70万円として、
所得税、住民税からの還付金額が18万円
なので、
70万円−18万円=52万円が実質の費用かな
あと、クレジットカードで払えばポイントもそこそこつくか^_^
ポイント還元2パーなら1万4千ポイント
乱視があればさらに10万円追加(><)
うーん、この値段…
でも、一生コンタクトを使うよりはコスパいいのよね…
現在34歳から日本人女性平均寿命88歳まで、今の2weekコンタクト使うなら88万円。
コンタクト代だけでなく、
私、おそらく、コンタクトつけてることが原因で、まぶたにしょっちゅうできものできるし、麦粒腫…
それで眼科行くから、眼科費用かかる
うーん、ICLやりたい!!
早速、どこのアイクリニックでやるか検索してみますが、
ホームページを見ると、
妊娠中・授乳中は、視力が安定しないので、
対象外とのこと^^;
わー、早くやりたい(><)
けど、母乳育児、できればがんばりたいから…
授乳終わるまでおあずけです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます^_^