2人目の産後から3か月が経ちました。
1人目(3歳3か月)の産後から悩んでいる切れ痔ですが、
もうここ1年近く酸化マグネシウムで便をやわらかくしています。
※出産される方、いきむとき、肛門ではなく、膣の穴の方に力を入れてください!脱肛しちゃいます
※脱肛したら切れ痔になりやすいです!
出産自体では、特に異常(脱肛や便秘など)は起こらなかったですが、
※2人目の出産時に脱肛したのは脱肛したまま
授乳と、あと、
ここのところ、夏で汗で水分が奪われるのか
酸化マグネシウムを飲んでいても便が固く、ちょっと切れてる感じがしました。
久しぶりに肛門科で見てもらうことにしました。
※最後に肛門科に行ったのは、出産2か月前なので、5か月くらいあいたな
触診の結果、
・今、肛門少し切れている
・今、脱肛していることよりも、切れていることの方が気になるよね?→その通り
・便がかたいよね?出だしはかたくて、それ以後はやわらかいと思われる→その通り
・授乳中は水分を1.5Lプラスで取らないといけないけど、現実的じゃないよね…
・今は授乳中で、切れ痔でお尻が痛くて大便のたびにストレスに感じていると、ストレス成分が母乳に移行してよくない
・まずは、酸化マグネシウムで、軟便化しておいて切れ痔のストレスをなくして授乳をがんばりましょう
・1人目産後からの、もともとの脱肛は、簡単な手術で押し込めるとのこと(え、そうなの!?)
・手術には麻酔が必要で、今授乳中で母乳する恐れがあるので、授乳回数が夜1回だけとかになってからの方がいい
・授乳が終了したらすぐ手術しましょう
え、脱肛の手術してもらえるん!
今日のところは、1.5か月分の酸化マグネシウムをもらって帰りました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます^u^