かねてからの切れ痔についての報告です。
引き続き、毎日肛門をオリーブ油で指マッサージしています。
切れ痔の経過
酸化マグネシウムをやめてから4か月ほど経過しました。
たまに少し切ることはあるものの、おおむね順調です。
前回の経過報告から2か月程度経ちますが、
その間に、便が固い日が3回くらいあり、そのときに切りました。
(体が冷えたりしたとき)
と言っても、少し切った程度です。
血も落ちないし、トイレットペーパーに少し血がつくかつかないかくらいです。
ほっといても治ったかもしれないですが、重症化したくなかったので、
ボラザG軟膏を注入し、
翌日には傷口がふさがって、いつも通り便を出していました。
毎日ヨーグルトを食べているからか、基本的には、便がやわらかいです。
肛門が拡がっているかどうかについては、
拡がっていないように思います。(主観ですが)
ただ、伸びは良くなっている気がします。
あと、毎日マッサージしてるから大丈夫!という自信がついて、
太めの便でも出してみようという気持ちです。
恐怖心が無くなり、切っても2日くらいで治るだろうという安心感です。
出産前と同じくらいに回復することはもう無さそうですが、
現状でもおおむね問題は無いので、このまま続けていきます。
対策
- ヨーグルトを100g食べる
- カイロを貼ってお尻を温める
- 朝・晩、オリーブ油で肛門を指マッサージ
- このまま酸化マグネシウムを完全に断つ
- 職場の椅子に下からの冷気を遮断する座布団(「シリポッカ」という商品)を敷いて座る
- 飲み物は温かいものを飲む
桐灰化学 シリポッカ
あわせて読みたい
肛門の指マッサージのやり方はこちら
【切れ痔】経過報告、オリーブ油で指マッサージ開始

最後まで読んでいただきありがとうございます。
随時経過をアップします。
ブログ拝見しました。わたしも切れ痔で悩んでいて薬漬けの毎日です。オリーブオイルの肛門マッサージをやってみようと思います。指を入れた時は切れているところに当たると痛そうだなと思っていてなかなか踏み切れずにいました。
とんさん
コメントありがとうございます!
指をゆーっくり入れてみて傷口にあたったときに痛かったらまだ切れている証拠ですので、その場合は無理に押し広げない方がいいです。傷口を完全にふさぐのが先決です。私は専門家ではないのですが、切っているときにマッサージすると傷口を広げて、治りも悪いし、翌日以降痛くてマッサージする気にならないです^^;
私は、最近妊娠して、つわりで食欲がなくなり、便秘気味になり、結局今はまた酸化マグネシウムに頼る生活に戻ってしまいました。
だいぶ先のことになるかもしれないですが、切れ痔の経過はまた更新します!